ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月08日

プッシュウォーターとダイワ・マグサーボ






年寄り軍団です・・・プッシュウォーターとダイワ・マグサーボ。
リールを見て、
私  「これでバス釣りは大丈夫ですか?」
店員「バス用のリールですよ、こういうの大好きです」
・・・・・・・ゲッツ!!
私の一つ前世代のリールです。
でも雰囲気はあるよなぁ。
投げた瞬間にどちらが壊れるか、勝負だぁ??!!



  

Posted by tetsuyui at 21:18Comments(0)ズイールロッド

2015年01月12日

チマチマ6+カーディナル33






チマチマ6に合わせたいレトロチックなリールを探していました。
このリールは色々な問題(ベールがかえらない、スプールに大きな溝傷有)を抱えていますが、一つ一つ解決したいと思います。
そのぐらい魅力的なリールとして私は迎えました。
確かに現行のハイテクリールは良い、ですがこの武骨さも良い。
巻いた時のジィぃぃぃ~と言う音、不思議だなぁ。

Ps.溝の意味が分かりました!!、多分ですがラインを巻くときにクリンチかユニノットでラインをベールに巻き締めるのですが、ラインが空回転しないように最後にしっかりと止める必要があります。しかし、スプールの幅が狭いため指先が届かず最後の一締めが出来ないのです。
そこで前オーナーはスプールに溝をつけて、巻いた後のラインをそこに括り付けていたのではないでしょうか??
そう、溝は2カ所あってラインをスプールに着けて、一カ所を通し、もう一カ所でスプール側に帰る仕組みです。
うぅ~ん、実際にラインを巻いてみて思った次第です。
本当かな・・・


  

Posted by tetsuyui at 20:59Comments(0)ズイールロッド道具類

2014年12月30日

“ トゥイッチ ”






プッシュウォーター “ トゥイッチ ” グリーン PWS-510L
恐る恐る?、TBでゲッツ!
未知との遭遇です、“ トゥイッチ ” 謎です、謎ですよ。
私はチマチマ5、6、7しかスピニングは知らず、全てスローテーパーのトップ用ロッドでございます。
届いてビックリ、とても固く、シャキっとしたロッドでした。
よくよく調べると、マレオやトップをキビキビ操作するためのロッドだそうです。感度も良くワーミングも高次元でこなすとの事です。
このロッドって、何時ぐらいに発売したのかなと調べていたところ、大発見!!
ヒロさんが運営しますHPに辿り着きました。
その中にルアー発売履歴があって、0110(2001年10月)に新発売と広告に載っていました。
もう2000年代は、全然ズイールと縁がなかったのかなぁ・・・と改めて思いました。
あれだけ楽しみにしていた広告等を覚えていないのですから。
で、本日使ってみました!!






パン、パパァン!!
ジャークが唸ります、トゥイッチが鮮やかに決まります!!
これはズイールロッドとして・・・有りか?
楽しければ良いのです、ズイールと過ごしているのが良いのです。
来年は念願の “5” と出会えることを願っております。

2014年は奇跡の出会いもあれば、締めくくりに未知との遭遇も有った一年でございました。
皆様、本当に有難うございました。
良いお年を!









  

Posted by tetsuyui at 20:40Comments(0)ズイールロッド

2014年11月24日

アマゾン&イクシオーネ






連休中での出会いでした。
ア~マ、ゾォォ~ン!!
と、
リョービ・イクシオーネ!!
(目で見て、手に取っての購入が私流です。ネットやオークションではないのですよ)
興奮しましたよ、ビックリで。両方とも思い出深いです。
アマゾンでは50㎝近いバスのをテラーⅡ3/8で釣ったのが良い思い出です。ですがイクシオーネは持っていませんでした。
確か当時、ズイール・イクシオーネも有ったと思いますが、私的にはこっちのリールでした。
欲しかったです、アマゾンに着けたかったです。
ビックリしたのはイクシオーネ、アマゾンは一般的な中古Bランクですが、このリールはほぼ未使用!、コレクションクラスです。
フライイングブレークシステムのキャスト音、「チュィィ~ン」は健在なのかな?
何にしても古いロッドとリールですので、取り扱いは慎重に!と思っています。


  

Posted by tetsuyui at 22:53Comments(0)ズイールロッド

2014年11月11日

憧れだったオールラウンダーとの出会い






プッシュウォーター56ML・オールラウンダー
ついに出会いました!!
このロッドが出た時、とても欲しかったことを思い出します。
当時は色んなルアーを使いたかったし、岸釣りばかりでしたから、ロッドを何本も持ちたくないしと言った要望を叶えて活躍してくれると思ったからです。

しかも、旧型バットエンド!!








このバッドが私世代なのです!、古すぎ!
私的にはとても趣のあるロッドと感じます。
今度はこのロッドで、5/8前後のプラグをドボ~ンとキャストしたいです。




  

Posted by tetsuyui at 19:36Comments(0)ズイールロッド

2014年10月25日

ズイール ホットライン






こんなのが出てきました。
涙!!1994年のズイールホットライン、100円でしたか・・・
この号だけは縮小コピーしてノートに貼っていました。
ロッドの特集でした。
5がとても欲しくなりました。

  

Posted by tetsuyui at 20:16Comments(0)ズイールロッド

2014年10月19日

ズイール 涙の一碧湖



少なくても7年以上前でしょうか、伊豆一碧湖へ行ったのは。とても久しぶりで、思わず涙です。
こじんまりとしていて好きなところです。
何時もはGW明けに行っていましたが、今回はチマチマ6を手に入れたので、思い切って行ってまいりました。
リールはしかたなく12ルビアス2004を購入し、使いましたが、ロッドは数十年前の物、6です!
本当は5が自分的には好きなんですが、既にチマチマ7も手に入れましたので、何とか5もゲットしたいです!!
もうブレません。当時だけのルアーを考えています。ズイールかバルサ50のごく一部のみ。
当時、どうしても欲しかったり、夢中になったものだけ揃えたいです。


  

Posted by tetsuyui at 19:53Comments(0)ズイールロッド

2014年09月22日

投げれて良かった! ズイールロッド




ベイトキャストなんて何年振りだろう。やっと手に入れたズイール・プッシュウォーター56Lでキャスティング。
仕事が忙しく、前日にラインを巻いてブレーキ調整しました。
4×4SV??、知らないしブレーキ調整が分からない。
ネットで調べても良くわからない。中のボッチを引いとけば強いのだということは分かった。
手前から見ると3つだけなのですが、実は裏にもう3つあったりして・・・
帰ってきて分かったしましたが、どうにかキャストは出来ました。良かった良かったニコニコ
ルアーも何十年も前の物、ロッドもそう(かな?)、リールは04シマノMG中古。04とあるらしいが、一体何時のかは分からないのです。
横のバザーは最新式か、ヒュンとキャストし、シャ~っとリーリング、カッコいいですな。
私は、ユルユル~、ドボンと投げるでいっぱいいっぱい、「オッ?、ズイールですか?」と声を掛けられて、「オールドでしょ」と返す私。
青春だよね。
  

Posted by tetsuyui at 21:31Comments(0)ズイールロッド