2025年03月08日
90年代チマチマプロップ、テラー!

ご無沙汰しています!!
90年代のチマチマです。
私にとっては貴重なチマチマプロップ、チマチマライトゲイリー、大好きなボーンカラーのテラーです。
早いもので、私もお爺ちゃんになっています。それでもズイール大好きです。
今シーズンはチマチマ5やアライくんロッドで、スモールではなく、ブラックを釣りたい!!と思っています。
2024年10月22日
94チマチマテラー35収集中

何時ものTBで、94チマチマテラー35のボーンカラーが手に入りました!!
出会い買いができるのが良いところですね。
1994年は私にとってズイールの始まりの年ですので、このテラーも、是非集めたいなと思っています。
写真は、当時のタックルボックス誌のズイール広告に載っていましたチマチマテラー35を貼った記録帳です。チラリと当時買ったショップの名前も出ています。当時はズイールロッドも持っておらず、ダイワの多分MLクラスのロッドに、リールはリーガル2500に10ポンド~12ポンドラインかなぁ、張り切ってキャストしましたが、全く動かなかったのが思い出されます。
出会い買いができるのが良いところですね。
1994年は私にとってズイールの始まりの年ですので、このテラーも、是非集めたいなと思っています。
写真は、当時のタックルボックス誌のズイール広告に載っていましたチマチマテラー35を貼った記録帳です。チラリと当時買ったショップの名前も出ています。当時はズイールロッドも持っておらず、ダイワの多分MLクラスのロッドに、リールはリーガル2500に10ポンド~12ポンドラインかなぁ、張り切ってキャストしましたが、全く動かなかったのが思い出されます。
2024年09月17日
アライくん尾っぽラトル3種!!

ズイールDVDの中で、アライくんのチューニングパーツとして、尾っぽラトルを使っている
シーンを見て・・・漁り買いしましたよ!、なんと全種類にあるのでした。
チマチマ、ノーマル、デカですね。
目元シールも付いていて、とても楽しそう!!
買ったはいいが、どれに何を付けようか悩み中。
シーンを見て・・・漁り買いしましたよ!、なんと全種類にあるのでした。
チマチマ、ノーマル、デカですね。
目元シールも付いていて、とても楽しそう!!
買ったはいいが、どれに何を付けようか悩み中。
2024年09月08日
ズイールかんつり~ミニチマリストとグランドエース?

遠出の苦手な私にも、ヤマメやレインボーが狙えるフィールドがあることが分かり、ちょくちょく行くようになりました。
使うルアーは、シンキングミノーが中心でしたが、最近はこんなので釣れたら楽しいだろうな!と思う気持ちが強くなりました。
ズイールでも、主に管理釣り場用なのでしょう、色々と出していたとのことで注目しています。
TBでも滅多に見ないのですよ、ズイールかんつり~シリーズ。
使うルアーは、シンキングミノーが中心でしたが、最近はこんなので釣れたら楽しいだろうな!と思う気持ちが強くなりました。
ズイールでも、主に管理釣り場用なのでしょう、色々と出していたとのことで注目しています。
TBでも滅多に見ないのですよ、ズイールかんつり~シリーズ。
2024年08月26日
アライくん祭りかな?&マリオ7cm

これまた滅多にお目にかかれません。
95年から98年のチマチマアライくんたちですね。
過ごしていた頃ドンズバでしょうか。
とにかく買えませんでした、見られませんでした。並べると可愛くて仕方ないですよね!
つ、使えません・・・
95年から98年のチマチマアライくんたちですね。
過ごしていた頃ドンズバでしょうか。
とにかく買えませんでした、見られませんでした。並べると可愛くて仕方ないですよね!
つ、使えません・・・
また、マレオも手に入りました。こちらは2000年代です。
チマチマアライくんロッドで使ってみようかな。
チマチマアライくんロッドで使ってみようかな。
2024年08月24日
2024年08月05日
アライくんロッドとアライくんヘッド

PW-50ULアライくんロッドの柏木SPを手に入れました!!
カオリSPに続いて2本目となります。
とても暑い日が続きますが、楽しめたらなと思っています。
一方、ルアーはアライくんヘッドです。最新版ですので、過ごしていた頃とは全く関係ないですが、ふっと覗いたフジ釣具のサイトで発見し、ゲットしてみました。しかし、アライくんの生みの親である、柏木さんならどうしていたかな?と考えてしまうルアーでした。
カオリSPに続いて2本目となります。
とても暑い日が続きますが、楽しめたらなと思っています。
一方、ルアーはアライくんヘッドです。最新版ですので、過ごしていた頃とは全く関係ないですが、ふっと覗いたフジ釣具のサイトで発見し、ゲットしてみました。しかし、アライくんの生みの親である、柏木さんならどうしていたかな?と考えてしまうルアーでした。
2023年01月01日
イクシオーネと93テラー

イクシオーネ(左ハンドル!!)とボーンカラーの93テラー。
両方ともによくぞ残っており、手に入りました!!、左ハンドルのイクシオーネは初めてです。
利き腕(右)でルアーの操作が出来るので、シーズンに入ったら試してみたいです。楽しみ!!
2022年09月23日
1991年チマチマテラー&パズー

久しぶりですね。出会いは突然にです。
相当じっくり見ないと見過ごしてしまうスプーンのパズーも一緒にゲッツ!!
チマチマテラーも91年式ですが、未使用でしょうか、ピカピカです。
久しぶりに愛竿の5で釣行を楽しみたいです。
2021年11月14日
チマチマテラー35、確かナスカラー!?

早くもシーズンオフ宣言ですか。
ラストチマチマアライくんロッド+チマチマテラー35
今年の釣行はやや物足りず、夏のコロナ禍においてちょっと気持ちもへこみましたよ。
でも、前向きに!チマチマシリーズも大量ゲッツしましたし、来期が楽しみです!!
2021年08月18日
チマチマまつり、再び!!

前回に引き続きです。我慢できずゲッツ!です。
ボーンカラーのチマチマライトテラー35、RSカラーのチマチマサーブ、ミニチマリスク、寿チマチマテラーなど厳選しましたよ。
久々で、夏のお祭り騒ぎです!!
でも、何故か全部フックなしなんですよね、どうして取っちゃうのかな?
今日も大変暑いです。心からズイールと遊べる日が来ないかな、何ていつも思っています。
2021年08月14日
チマチマまつり!

まつりです!! チマチマテラー35などです。
テラー35は94年モデルです。まさに過ごしていた頃どんぴしゃり!(大涙)
本当に苦労して手に入れた思い出深いルアーです。
今日、これらのチマチマを手に入れて改めて思いました。雨だろうが風が吹こうがズイールです。ブレてはいけません。
2021年08月08日
テラー鮎カラー

93年式テラー鮎カラーをゲッツ!
大好きな「鮎」カラー、外せませんね。
お蔵入りしようと思い、コレクションボックスに入れました。94年式のテラーⅡの鮎カラーも凛々しいですね。
暑い日が続きますが、皆様ご自愛くださいね!
2021年06月20日
チマチマ5&リスク

チマチマリスクをゲッツ!!
そう言えば最近、チマチマ5を使っていませんでした。
愛竿なのに申し訳ない。次はこれで釣行行きますよ!!
このロッドは1998年製のカシワギSPです。
機会があればカオリSPをもう一本欲しいですね。
そう言えば最近、チマチマ5を使っていませんでした。
愛竿なのに申し訳ない。次はこれで釣行行きますよ!!
このロッドは1998年製のカシワギSPです。
機会があればカオリSPをもう一本欲しいですね。
2021年05月15日
アマゾン&プロップ

この時期から何度か登場します組み合わせです。
夏と言えばポッパーですね!!
比較的流れのある川ではアマゾンぐらいのパワーがあった方が、万が一のヒットにも安心です。
相変わらず、軽快さとは遠いタックルですが、これがまたチュィィ~ん、ドボン!!と気持ちだけは良いんですが。
2021年05月09日
プッシュウォーター&テラーでトップスタート!!

いよいよですね、トップの季節!
ユルユルドッポォ~ンな仕様になります。ビシュなキャストとは程遠いんですよ。
写真にありますグローブはロードバイク用なんですね。私は手を着いた時などの安全のためグローブは必着なんです。これはロードバイクのハンドルを握ることを前提に軽くアールがついています。釣りもグリップを持つときやハンドルを握る手つきは全部握っていますよね。通じるものがあるので使ってみようと思っています。
2021年05月05日
GW最終日のゲーリーウィッチとプロップ

アッという間でしたね、ゴールデンウィーク。まぁ、前向きに生きましょう!!
時代は違いますが、2007、2005年のゲーリーウィッチとプロップです。紙の箱に入ってますね、ゲーリーにはステッカーも入っていました。フック仕様はLリグでもあります。
何だかうれしいおまけ付きでラッキーでした!!
2021年04月11日
久々のテラー!

久々にテラー、ゲッツです。2005年モデルのレッドヘッドですね。
「過ごしていた頃」からはちょっと違いますが、良しとしましょう!!
だいたい、GW頃からスタートするズイールオンリーのバスフィッシングですが、今年は早まるかな?と思っています。
2021年01月11日
2020年09月05日
プッシュウォーターと久々のゲーリーウィッチ

暑いですね!!悲しいかな、ログのロストで始まりました。バックラッシュしてスプールがロック後にラインブレイクしてロスト。流石にPE0.8号でもバチンぃ~んと切れます!!反省しないとだめですね。
くよくよしても始まりません!!気を取り直してゲーリーウィッチをチョイスで楽しみましたよ!!
ゲーリーは久々でしたが、やはり多彩な動きをしますね。
次回は何をフィーチャーしましょうか!!